鳥坊主 第2回公演
「ジロトマッテル」
日時:3月1日(日)13:00・16:30
会場:北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)2階 1号会議室
(札幌市中央区北3条西6丁目)
作・演出・出演/鳥坊主
柴田智之(俳優)+東海林靖志(舞踊家)
音楽/景井雅之 照明/高橋正和
衣装/KEME
主催:公益財団法人北海道文化財団
共催:北海道
入場料/無料 ※整理券の配布はございません。当日は先着順のご入場となります。
《ジロトマッテル予告動画》
HOKKAIDO CONTEMPORARY DANCE EXHIBITION 北海道コンテンポラリーダンスエキシビション
日時
2015年2月14日(土) OPEN 19:00 START 19:30
2015年2月15日(日) OPEN 18:30 START 19:00
料金
両日ともに 前売り2500円 学生2000円 当日3000円 2日共通券4500円
チケット入手方法
ただいま準備中
会場
サンピアザ劇場
〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2
JR新さっぽろ駅より徒歩約3分、地下鉄新さっぽろ駅より徒歩約2分
照明 : 秋野 良太
音響 : 景井 雅之
宣伝美術 : 田仲 ハル
主催
北海道コンテンポラリーダンス普及委員会
後援
札幌市、北海道
特別協賛
MAXDONNA
協賛
もぐもぐ北海道、CONTE-SAPPORO
出品予定作品
2015年2月14日(土)
加藤 正汰郎(ダンススタジオマインド)作品
出演 : 加藤 正汰郎
橋口 幸絵(劇団千年王國)作品
出演・振付 : 河野 千晶(Stage Grand-Prix)
平原 慎太郎・東海林 靖志作品
出演 : 平原 慎太郎、東海林 靖志
篠原 憲作作品
出演 : 篠原 憲作
刈田 順也作品
出演 : 刈田 順也
2015年2月15日(日)
渡部 倫子作品
ゲスト出演 : 弦巻 啓太(弦巻楽団)
出演:上原 由美子、小田川 奈央、堺 晴佳、田口 玲、牛島 有佳子、苫米地 里香、岡田 豊、村岡 明子、中澤 瑞枝、中田 くるみ、渡部 倫子
OrganWorks作品
出演 : 平原 慎太郎、小松 睦、渡辺 はるか
齊藤 智仁作品
出演 : 齊藤 智仁、青木 尚哉、東海林 靖志
櫻井 ヒロ作品
出演 : 大川 敬介(イレブンナイン)、 柴田 知佳(劇団アトリエ)、ほか
刈田 順也作品
出演 : 刈田 順也、カンバラ マコト
詳細はこちら!(随時更新中)
https://hcde.asia/
ナチス台頭の前夜、
20世紀初頭のドイツを生きた女性革命家ローザ・ルクセンブルクの生涯を4人の女優、
革命の時代を生きる民衆を踊るダンサー達が鮮やかに描きます。
Theater Go Round札幌劇場祭2013 札幌舞台芸術賞 演劇大賞&観客賞
第三回神谷演劇大賞 受賞作品
札幌演劇シーズン2015-冬
劇団千年王國「ローザ・ルクセンブルク」
作・演出:橋口幸絵
キャスト:
村上水緒 榮田佳子 堤沙織 坂本祐以
東海林靖志 櫻井ひろ 河野千晶
小田川奈央 平野琴音 三木悠史(演劇集団空の魚)山口健太
西村翔太 細谷史奈 阿部文香
馬頭琴・喉歌:嵯峨治彦
◆STAFF
作曲:嵯峨治彦
振付:東海林靖志、櫻井ひろ、河野千晶
舞台美術:高村由紀子
舞台監督:尾崎要(アクトコール株式会社)
照明:秋野良太(アクトコール株式会社)
音響:大江芳樹(コンカリーニョ)
衣裳:松下奈未
演出助手:比嘉智康
宣伝美術:若林瑞沙(Studio.COPAIN)
制作:劇団千年王國
日時
2015年 1月31日(土) 19:30
2015年 2月1日(日) 13:00 / 18:00
2015年 2月2日(月) 19:30
2015年 2月3日(火) 19:30
2015年 2月4日(水) 19:30
2015年 2月5日(木) 19:30
2015年 2月6日(金) 20:00
2015年 2月7日(土) 13:00
※ 上記は全て開演時間です。
※ 開場は開演の30分前です。
※ 上演時間は、1時間40分 を予定しています。
公演会場 のご案内
会場:
新札幌・サンピアザ劇場
札幌市厚別区
厚別中央2条5丁目7番2号
TEL: 011-890-2458
[交通アクセス]
・JR 新札幌駅 より 徒歩約3分
・地下鉄東西線 新さっぽろ駅
2番出口 より 徒歩約2分
・お車でお越しの場合は、
「サンピアザ駐車場」を
どうぞご利用ください。
会場の詳細はこちら: ≫ サンピアザ劇場・交通アクセス
チケット情報・ご予約
■ チケット料金
チケットはすべて、日時指定、全席自由、税込です。
未就学児入場不可
・ 前売/当日 3,000 円 ※ご予約状況により、発売されない場合があります。
・ 学生 1,500 円
・ 5作品券 10,000 円 (5枚セット、1作品1回ずつ)
・ 回数券 24,000 円 (10枚綴り、作品自由)
→ 詳しくは下記の「5作品券・回数券のご案内」をご覧ください。
■ チケットのご予約はこちらのリンク先↓にあるオンライン予約フォームをご利用ください。
https://sen-nen.org/2014/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E6%BC%94%E5%8A%87%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B32015-%E5%86%AC%E3%80%80%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB/#ticket
■ 当日券の発売について
・ 当日の座席状況によっては、当日券の販売ができない場合もございます。
→ 当日券の販売状況については、劇団千年王國のツイッター @sennen1999 もご参照ください。
■ チケット取り扱い
ローソンチケット Lコード:19004 TEL:0570-084-001
大丸プレイガイド TEL:011-221-3900
教文プレイガイド TEL:011-271-3355
NPO法人コンカリーニョ TEL:011-615-4859
北海道演劇財団 TEL:011-520-0710
デュオプレイガイド TEL:011-890-2556
■ 5作品券・回数券のご案内
多人数でご覧の方、複数回の観劇をご予定の方に、お得なチケットがあります。
・ 5作品券 10,000 円 (5枚セット、1作品1回ずつ)
・ 回数券 24,000 円 (10枚綴り、作品自由)
※ ご購入者以外の方もご利用いただけます。
※ このチケットについては、NPO法人コンカリーニョ、北海道演劇財団 のみ取り扱いとなります。
※ 5作品券はご観劇日時をご指定の上、ご予約・ご購入ください。
■ お問い合わせ
チケットはお電話、Eメール、ホームページからもご予約できます。
NPO法人コンカリーニョ TEL:011-615-4859 E-mail: mail@concarino.or.jp
北海道演劇財団 TEL:011-520-0710 E-mail: office@h-paf.ne.jp
札幌演劇シーズン 2015-冬
期間中のイベントはホームページをチェック!!
期間中、終演後のトークイベントや、翌シーズンのチケットが当たるスタンプラリーを予定しています。
主催・協力団体
[主催] 札幌演劇シーズン実行委員会( 演劇創造都市札幌プロジェクト / NPO法人コンカリーニョ / 北海道演劇財団 / 札幌市 / 札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団))
[助成] 公益財団法人北海道文化財団
[協賛] 秋山不動産/札幌駅総合開発 / 札幌駅前通まちづくり会社 / テレビ北海道 / 電通北海道 / ノヴェロ / 北海道銀行 / 北海道テレビ / 北海道放送
[協力] 岩本・佐藤法律事務所 / クリエイティブオフィスキュー / 札幌観光協会 / 札幌テレビ/サン設計事務所 / JR北海道 / TSUTAYA / 北洋銀行 / 北海道観光振興機構 / 北海道教育大学岩見沢校 / 北海道文化放送
[後援] 札幌市教育委員会 / 札幌商工会議所 / 札幌青年会議所
[宣伝美術] studio COPAIN
平成27年1月24日
ダンスワークショップ「からだで遊ぶ、からだで踊る」
13:30-15:30
ダンスって一体なんだろう?踊るっていったいなんだろう?
私たちはなぜ踊るのか?私たちはなにを踊るのか?
ダンスってとっても簡単で、とっても奥深い。身近なようですっごく遠い。
なにもかしこまることはないけれど、そんなダンスに自分の「からだ」で、「からだ」に向
かい合って、「自分勝手」に楽しく踊って遊ぼう!!
ダンス経験がなくても大歓迎です。
【応募要項】
●場所 札幌市資料館 研修室(2階)
●対象 小学5年生~高校生
●募集人数 20名
●締切 平成27年1月23日(金)
●申込方法
お客様の住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記
載の上、電話、FAXまたはHPにてお申込み下さい。
※動きやすい服装でお越し下さい。
札幌市資料館
〒060-0042 札幌市中央区大通西13丁目
TEL:011-251-0731
FAX:011-271-5921
H P:https://www.s-shiryokan.jp
PV “Tell Me”
Tell Me promo version 6 from Provisional Danza on Vimeo.
A dance by Carmen Werner 「Tell me」
with Provisional Danza and Shun project
日時:
2015年1月9日(金) OPEN 19:30 START 20:00
2015年1月10日(土)OPEN 14:00 START 14:30
OPEN 19:00 START 19:30
料金:
早割 2500円 11月30日まで
予約 3000円
当日 3500円
学生 2000円(要学生証提示)
予約メールアドレス info@conte-sapporo.com
早割りは11月30日まで、前売りは1月7日までにメールでご予約いただき、当日ご清算をお願い致します。
ご希望の日時、お名前、枚数をご記入のうえ上記アドレスまでご連絡ください。
お電話は出られないことが多々ありますが、それでもよろしければ011-688-5116まで
会場:ターミナルプラザことにパトス
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条4
TEL:011-612-8383
振付・演出・出演:Carmen Werner(カルメン・ヴェルネル)
出演:Alejandro Morata(アレハンドロ・モラタ)、平原慎太郎
東海林靖志、町田妙子、渡辺はるか
舞台監督:上田知
照明:菅原渉吾(Luminous)
音響:景井雅之
協力:G-Screw dance labo、Provisional danza、CONTE Dance & Bodyworks Center
助成:公益財団法人北海道文化財団
後援:北海道、Ministerio de Cultura INAEM
主催・企画・制作:瞬project
制作協力:OrganWorks、森嶋拓
特設WEBSITE: https://conte-sapporo.com/tellme/
YUMENOKUNI公演「ODORI」
「現代的なODORIにおけるただ1つの形而上学 あるいは アレやコレやソレに関する3つの詩」
日時 12月16日 火曜日 OPEN 19:00 START 19:30
料金 前売り 2,000えん 当日 2,500えん
場所 北海道立釧路芸術館
演出 齊藤智仁
出演 青木尚哉 東海林靖志 齊藤智仁 池田光 ナオコフェアリーバレエ etc
後援 北海道立釧路芸術館
企画 YUMENOKUNIキカク
●青木尚哉 活動歴
04~08年、Noism在籍。
芸術監督である金森穣を始め、招聘アーティストのすべての作品に出演する。
08年以降は東京に戻り、新国立劇場などに出演。
日本をリードする振付家の作品に参加する。
近藤良平、中村恩恵、白井剛、平山素子、アレッシオ・シルヴェストリン、
新上裕也、カルメン・ワーナーetc
2011年
自作「4….soku」を発表し、東京、京都、札幌、仙台、鳥取、福岡を巡回
鳥の演劇祭にて「クウネルダンス」(とりっとダンス)を監修を担当する
2013年
JAPON dance project(モナコ)仲間と結成し、カンヌでのプレ公演を行う
+81(柳本雅寛主宰)で札幌公演に出演
2014年
C/ompany(大植真太郎、平原慎太郎、柳本雅寛)に参加し、ストックホルム公演、ローマダンスフェスに出演
JAPON dance projectが新国立劇場のシーズンオープニング公演に選出され、
「CLOUD/CROWDクラウド/クラウド」で成功を収める
全国各地でのワークショップを展開。
ダンススタジオ、バレエスタジオに、指導ほか作品を多数提供している。
またコンクールの出演者に作品を提供し、多数受賞する。
近年は、一般的な社会における「ダンスの活用」について視野を広げる。小学校への派遣授業や、地域公共ホールとのワークショップ公演なども手がける。「平成27、28年度公共ホール現代ダンス活性化事業」登録アーティストに選出される。
●東海林靖志
Yasushi Shoji
1982年生まれ。札幌市出身。
HIPHOPカルチャーの影響で音楽やアート、ダンスに興味を持ち、15歳から踊り始める。
その後、コンテンポラリーダンス及び即興ダンスに傾倒。独学で探求を始める。
感覚-感情-記憶などの機能に、自然から受けるインスピレーションや都市のノイズ、
他者との関わりなど日常に転がるあらゆる要素や外的刺激を独自に培ってきた身体技法、
そして体内と空間両方に存在する「間」と融合させダンスへと昇華する。
舞踊家/振付家の平原慎太郎率いるダンスカンパニー「OrganWorks」や俳優 柴田智之とのユニット「鳥坊主」
作曲家・DJの高橋慶 a.k.a. REBEL MUSICAL との「SECOND CULT」をはじめ、
森山開次、島地保武、柳本雅寛、Carmen Werner、瞬project作品等に参加。
北海道を拠点にフリーランスの舞踊家として活動中。 https://shojiyasushi.com/
ナチス台頭の前夜、
20世紀初頭のドイツを生きた女性革命家ローザ・ルクセンブルクの生涯を4人の女優、
革命の時代を生きる民衆を踊るダンサー達が鮮やかに描きます。
Theater Go Round札幌劇場祭2013 札幌舞台芸術賞 演劇大賞&観客賞
第三回神谷演劇大賞 受賞作品
平成26年度北海道舞台塾 北の元気舞台
劇団千年王國「ローザ・ルクセンブルク」
作・演出:橋口幸絵
出演:
村上水緒 榮田佳子 堤沙織 坂本祐以
西村翔太 細谷史奈 阿部文香
三木悠史(演劇集団空の魚)山口健太
ダンサー:
東海林靖志 櫻井ひろ 河野千晶 小田川奈央 平野琴音
演奏:
嵯峨治彦
◆日時:平成26年12月4日(木) 開演18:30(開場18:00)
◆会場:帯広市民文化ホール 小ホール
(帯広市西5条南11丁目48番地2 TEL: 0155-23-8111)
※開場は開演の30分前です。
◆チケット販売開始
2014年10月1日(水)
◆料金:一般 1,500円 高校生以下 800円
(前売・当日共通/全席自由/税込)
※未就学児入場不可
◆チケット取扱い
帯広市民文化ホール「チケットらいぶ」TEL:0155-23-8111
勝毎サロン TEL:0155-27-0077
藤丸チケットぴあ TEL:0155-24-2101
音更町文化センター TEL:0155-31-5215
幕別町百年記念ホール TEL:0155-56-8600
◆STAFF
振付:東海林靖志、櫻井ひろ、河野千晶
舞台美術:高村由紀子
舞台監督:尾崎要(アクトコール株式会社)
照明:秋野良太(アクトコール株式会社)
音響:大江芳樹(コンカリーニョ)
衣裳:松下奈未
衣裳進行:徳村あらき
演出助手:比嘉智康
宣伝美術:若林瑞沙(Studio.COPAIN)
制作:劇団千年王國
主催:北海道舞台塾実行委員会、北海道、公益財団法人北海道文化財団
共催:一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団
企画・製作:劇団千年王國
お問い合わせ:帯広市民文化ホール TEL:0155-23-8111(受付時間 午前9時から午後10時)
劇団千年王國ホームページ
https://sen-nen.org/
2014年
11/8(土)19:00
11/9(日)14:00/18:00
@神楽坂セッションハウス (東京都新宿区矢来町158)
※初回アフタートーク有
料金 前売3,000 前売学生2,500 前売ペア券5,500 当日3,500
チケット予約フォーム
https://www.session-house.net/reserve.html
松本大樹&アンディ・ウォン『樹林の舞 vol.10』
出演:松本大樹、アンディ・ウォン
平原慎太郎『アフタートーク』
出演:東海林靖志、平原慎太郎
鈴木竜『LA LA LAND』
出演:西山友貴、服部えこ、石橋静河、鈴木竜
小暮香帆『Moon Sail』
出演:小暮香帆
閃-せん-
10月19日(日)
開場 13:30 / 開演 14:00
会場:円覚寺 佛日庵
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内434番地 臨済宗大本山円覚寺山内
JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分
出演:柳本雅寛 KICK 東海林靖志
前売:¥3,500
当日:¥4,500
※限定150名
※円覚寺山内拝観料込み
公式サイト
https://kamakuradancefestival.com/
閃-せん-
詳細ページ
https://kamakuradancefestival.com/schedule/sen#