8/16,17 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
昨年に引き続き、RAIN TOPEエリアにて「庭や たにぞえ」さんと「Sukima」コラボによる
石積のモニュメントをつくります!
『聖獣~live with a sun~』
東京公演:世田谷パブリックシアター
振付・構成・演出:平原慎太郎
出演:平原慎太郎、柴 一平、東海林靖志、佐藤琢哉、浜田純平、薬師寺 綾、町田妙子、小松 睦、高橋真帆、渡辺はるか
音楽:熊地勇太、景井雅之
公演日
7月19日(金)夜19:30 開演
7月20日(土)夜16:00 開演
チケット情報
一般発売/6月1日(土)10:00~
(先行発売/友の会会員:2019/5/30(木)10:00~・せたがやアーツカード会員:2019/5/31(金)10:00~)
料金
全席指定 一般 4,500円
18歳以下 1,500円 ※1
U24 3,000円 ※2
※1 前売のみ、当日要証明書提示。
※2 U24:前売のみ、世田谷パブリックシアターのみ取扱い
※3 友の会会員、 せたがやアーツカード会員につきましては世田谷パブリックシアターホームページhttps://setagaya-pt.jp/tickets/howtobuy/club.htmlをご覧ください。
※開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未就学のお子様はご入場いただけません。
チケット取扱い
世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515 (10:00~19:00)
世田谷パブリックシアター オンラインチケット https://setagaya-pt.jp/
イープラス https://eplus.jp (一般のみ)
ピーティックス https://organworks.peatix.com
お問合せ
OrganWorks 070-1409-0478
託児サービス
料金 2,000円(1名につき)対象 生後6ヶ月以上9歳未満
申込 03-5432-1526 世田谷パブリックシアター
ご利用希望日の3日前の正午まで受付け、定員になり次第締切。障害のあるお子様についてはご相談ください。
委託 キッズルーム・てぃんかぁべる三茶
車椅子スペース
車椅子のままご観劇いただける車椅子スペースがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり予約が必要です。
料金 該当エリアチケット料金の10%割引【付添者は1名まで無料】
申込 03-5432-1515 劇場チケットセンター
ご利用希望日の前日の19時まで受付、定員になり次第締切。
また、お座席でのご観劇の場合も、当日スムーズにお席までご案内いたしますので、予め劇場までご連絡ください。
『聖獣~live with a sun~』
札幌公演 生活支援型文化施設コンカリーニョ
振付・構成・演出:平原慎太郎
出演:平原慎太郎、柴 一平、東海林靖志、佐藤琢哉、浜田純平、薬師寺 綾、町田妙子、小松 睦、高橋真帆、渡辺はるか
公演日
7月5日(金)夜19:30 開演
7月6日(土)昼14:00 開演
7月6日(土)夜18:00 開演
料金
先行予約/Orquesta価格 3,000円(先行予約特典あり)
前売り 3,500円
当日 4,000円
全席自由、未就学児童入場不可
会場:生活支援型文化施設コンカリーニョ
札幌市西区八軒1条西1−2ザ・タワープレイス1F
JR「琴似駅」より徒歩3分 地下鉄東西線「琴似駅」より徒歩12分
チケット:
〇PEATIX
https://organworks.peatix.com/
発売時期
先行予約/2019年4月15日~6月1日23:59まで
前売り/2019年6月2日~7月4日21:00まで
――――――――――――――――――
聖獣札幌公演プレイベント
OrganWorks「聖獣」国内ツアー2019 札幌公演プレイベント
山田 裕一郎監督がOrganWorks「聖獣」の初演時に主宰の平原 慎太郎に取材して作られた短編ドキュメンタリー「Choreographer」(札幌国際短編映画祭2018アミノアップ北海道監督賞受賞作品)を上演するほか、平原慎太郎作Field note「Room Service」(山田裕一郎監督作品)、「語る町」(飛生芸術祭2018プログラム)などの作品も上演します。
上演後には監督の山田裕一郎と、OrganWorksより柴一平、東海林靖志、浜田純平を迎えてトークも行います。
日時 2019年5月31日(金) 19時開場 19時半開始
料金 1,500円(定員50名予定、予約優先、)
予約 dance@conte-sapporo.com 080-5591-0098(森嶋)
会場 SCARTSコート 札幌市中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ1F
――――――――――――――――――
聖獣札幌公演プレイベント
柴 一平(OrganWorks)ダンスワークショップ
日時 2019年6月1日(土) 13時~15時
料金 2,000円(定員10名予定)
予約 dance@conte-sapporo.com 080-5591-0098(森嶋)
会場 CONTE-SAPPORO Dance Center 札幌市西区琴似1条4丁目2−15 ニシムラビル4F
――――――――――――――――――
聖獣札幌公演プレイベント
OrganWorks ダンスライブ
出演 OrganWorksより柴 一平、東海林 靖志、浜田 純平
音楽 OrganWorksより景井 雅之
日時 2019年6月1日(土) 17時スタート
料金 予約:1,500円 当日:2,000円(定員40名予定)
予約 dance@conte-sapporo.com 080-5591-0098(森嶋)
会場 CONTE-SAPPORO Dance Center 札幌市西区琴似1条4丁目2−15 ニシムラビル4F
『聖獣~live with a sun~』
神戸公演 ArtTheater dB KOBE
振付・構成・演出:平原慎太郎
出演:平原慎太郎、柴 一平、東海林靖志、佐藤琢哉、浜田純平、薬師寺 綾、町田妙子、小松 睦、高橋真帆、渡辺はるか
公演日
6月22日(土)14:00/19:00
6月23日(日)15:00
料金
一般 3,500円/U25 2,500円/高校生以下 1,500円
全席自由
ArtTheater dB KOBE (神戸)
神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館4階
・JR及び地下鉄西神・山手線 新長田駅から徒歩10分
・地下鉄海岸線 駒ケ林駅から徒歩5分
チケットなどの詳細
https://db-dancebox.org/program/3186/
A very hard question and difficult to answer. But it is not difficult because you can not get to discover who you really are, but because it is difficult to express it with words.
QUIEN ERES
@La Nave de Cambaleo
2019.5/25.26
Choreography and Artistic Direction
Carmen Werner
Interpretation Provisional Danza
Tatiana Chorot
Laura Cuxart
Cristian Lopez
Alejandro Morata
Carmen Werner
Interpretation Organworks
Taeko Machida
Yasushi Shoji
Assistant Director
Tatiana Chorot y Daniel Abreu
Musica
Luis Martinez
Edicion musical
Carmen Werner
Lights
Alfredo Diez Umpierrez-Pedro Fresneda
Costumes & Stage Space
Luis Alonso
Video
Juan Carlos Toledo
Photography
Juan Carlos Toledo
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館を拠点に活動する
日本初の劇場専属舞踊団Noismの研修生カンパニーNoism2による
躍動するダンス公演をクリエイティブスタジオで上演。
日時
2019年4月19日(金)・20日(土)
2019年4月
19日(金)18:30開場 19:00開演
20日(土)14:30開場 15:00開演
会場
札幌文化芸術劇場 hitaru
クリエイティブスタジオ
出演
Noism2
上演作品
金森穣振付Noismレパートリー
演出:山田勇気(Noism2リハーサル監督)
新作 『BOW!!!』
演出振付:平原慎太郎(OrganWorks)
音楽:東海林靖志、景井雅之(OrganWorks)
Noism
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館を拠点に活動する、日本初の公共劇場専属舞踊団。芸術監督は金森穣。プロフェッショナルカンパニーNoism1(ノイズムワン)と研修生カンパニーNoism2(ノイズムツー)の2つの集団があり、2004年の設立以来、国内・世界各地からオーディションで選ばれた舞踊家が新潟に移住し、年間を通じて活動している。Noism2は、プロを目指す若手舞踊家が所属し、りゅーとぴあでの定期公演の他に、新潟市内で開催される屋外イベント等、劇場外でのパフォーマンスも積極的に行い、地域に根差した活動を続けている。Noismの由来は「No-ism=無主義」。特定の主義を持たず、歴史上蓄積されてきた様々な身体知を用いて、あらゆるismを再検証することで、今この時代に有用な新しい形に置き換え、現代人としての身体表現を後世に伝えていこうとしている。
Noism2
門山楓、岩城美桜、森加奈、森川真央、鈴木夢生、池田穂乃香、カナール・ミラン・ハジメ、杉野可林、長澤マリーヤ、橋本礼美
平原慎太郎作品「BOW!!!」の楽曲を制作しました
10回目の定期公演は、振付家・舞踊家の平原慎太郎をゲストに迎える。
新作『BOW!!!』と、これまでのNoism作品から構成したレパートリーを上演。
Noism2定期公演vol.10
新作 『BOW!!!』
演出振付:平原慎太郎(OrganWorks)
音楽:東海林靖志、景井雅之
2019年3月15日(金)19:00 ~ 20:35(開場 18:30)
2019年3月16日(土)14:30 ~ 16:05(開場 14:00) / 18:00 ~19:35(開場 17:30)
2019年3月17日(日)13:30 ~ 15:05(開場 13:00) / 17:00 ~18:35(開場 16:30)
※終演後に芸術監督と演出振付家によるアフタートーク有り。(16日14:30、17日13:30回除く)
金森穣振付Noismレパートリー
演出:山田勇気(Noism2リハーサル監督)
出演:Noism2
門山楓、岩城美桜、森加奈、森川真央、鈴木夢生、池田穂乃香、カナール・ミラン・ハジメ、杉野可林、長澤マリーヤ、橋本礼美
『聖獣~live with a sun~』2019年全国ツアー愛知公演
昨年大きな話題を呼んだOrganWorksの新たな代表作「聖獣~live with a sun~」の全国ツアーが決まりました。
まずは先行して愛知にて2019年1月に上演し、その後全国を巡っていきます。
全国ツアーの詳細は確定次第改めて発表いたします。
愛知県芸術劇場ミニセレ
『聖獣~live with a sun~』愛知公演
公演日時
2019年
1月12日(土) 18:00開演
1月13日(日) 14:00開演
※開場は開演の30分前
会 場
愛知県芸術劇場 小ホール
振付・構成・演出:平原慎太郎
出演:平原慎太郎、柴 一平、東海林靖志、佐藤琢哉、浜田純平、薬師寺 綾、町田妙子、小松 睦、高橋真帆、渡辺はるか
チケット料金 全席指定 一般 4,000円、U25 2,500円 高校生以下 1,500円
チケットのお申込みなど詳細はこちらから
OrganWorks website
http://theorganworks.com/
常松将行 「冲」しきが「若」く
【日時】
2018年12月8日(土)
15時開演(14時30分開場)
【会場】
ターミナルプラザことにパトス
北海道札幌市西区琴似1条4丁目
地下鉄東西線琴似駅B2F
tel:011-612-8383
【出演】
常松将行 :ドラムス
佐々木隆介:エレクトロニカ
東海林靖志:ダンス
【チケット】
¥2,000(前売)、¥2,500(当日)、
¥1,500(学生前売)、¥2,000(学生当日)
【ご予約、お問い合わせ】
常松将行 masayuki.t0520@gmail.com
ターミナルプラザことにパトス 011-612-8383
「千年後へ」
(作曲:常松将行、編曲:佐々木隆介)
常松将行 :ドラムス
佐々木隆介:エレクトロニカ
——————————
江戸の天才絵師/伊藤若冲が残した言葉
「潜在具眼の徒を竢つ
(千年後に自分の絵を理解してくれる人が現れるのを待つ)」
を基に、未来へ向けて創造する姿勢を表現した楽曲。
動画では、大典顕常「藤景和画記」より
彼が残した言葉を綴っています。(もと漢文)
常松将行 ウェブサイト
https://www.masayukitsunematsu.com