近況
北海道も日中はまだまだ暑い。
でも、確実に秋がそこまで来ている。
今日で8月が終わる。
自分の中の、何か慌ただしいような、混沌とした一連の流れがひとつ終わろうとしている。
先日、自宅でガラスの破片を踏んでしまった。
掃除機で処理しきれなかった小さな破片を。
その時は血はすぐに止まり、皮膚もやがて再生した。
が、残っていてみたい。破片が。
足を踏み込む度になんとも嫌な痛みがストレスを生む。
無視しようと努めたけどやはり無理。
自分で取り除こうと毛抜きで挑戦、やはりダメ。
病院へ。
エコーを撮るもガラスの反応はなかったので、
様子を見ることにしたけど、
やはり痛むので、また病院へ。
小さなガラスの破片はエコーやレントゲンには映らないこともある、ということで
久々の麻酔。そして怪しい塊を摘出。
昨日の話なのでまだ傷は塞がっていないため、
治ったかどうかは今はわからない。
砂粒のように小さなガラスが原因でこんなにもストレスを生むことになるとは…。
人の体は強いようで脆い。
そして、健康な体のなんとありがたいこと。
これが治ったら、思いっきり走って跳んで踊りたい。
でも案外このもどかしさ、欲求不満状態が、創作の源泉となるかもしれない。
ある意味エネルギーの充電。
バランス調整。
いつも感じていること。
それは、流れに逆らわず嫌なことも良いことも同様であると、
全てを受け入れること。
そうすることで苦痛も活力の源になる。
苦痛を越えた先の景色はきっと素晴らしい。
この小さな怪我にも感謝しなきゃ。
今年も残すところあと4ヶ月。
急がず、じっくり今という時間を味わいたい。
そんなことを思う今日この頃です。